Amazon本体を検知
リサーチした際、Amazonが出品している商品を検知しお知らせしてくれる機能です。
Amazonが出品している場合 a のマークが表示されるため、Amazonと競合してしまうリスクを避けられます。
FBA利用
粗利計算の際、FBA利用をオンにすることによってFBAの手数料を含み自動的に計算してくれます。
・月保管手数料
・発送代行手数料
Amazon定価超えを検知
Amazonで定価超えを起こしている商品に対し、定価超えをお知らせしてくれます。
消費税自動計算
消費税自動計算にチェックを入れていただくことにより、粗利計算時に自動で仕入れ値に消費税を追加することができます。
また消費税自動計算は利益計算画面からも選択できます。
危険商品除去リスト
危険度の表示が必要ないと判断された場合、危険度を長押しすることにより「危険度の除去を行いますか?」の選択画面が表示されます。
「はい」を選択すると、そのブランドごとの危険度の表示を消すことができます。
除去済みの危険度を再度表示させたい場合は、設定から危険商品除去リストを選択します。
除去済みのブランドが表示されますので左にスライドさせ検知再開をタップすることで、除去したブランドの検知再開が行われます。
全ての危険度を表示させない場合は、設定から危険度を検知しないをオンにして頂くとすべての商品の危険度を表示しなくなります。
リサーチ機能もすごくて驚きました!!